ホーム

Slide
Slide
Slide

お知らせ

輪島塗神楽坂たびいき2025秋

神楽坂の暮らしに輪島塗を——。
「たびいき」とは輪島塗の塗師屋が各地を訪ね漆器を届ける、江戸時代から続く商習慣のこと。
「たびいき」にならい、500余年の歴史を持つ伝統工芸品「輪島塗」を神楽坂に伝えます。
2年目の2025年秋、新たな試みが始まります。

会期
2025年10月17日(金)〜19日(日)
*16日(木)は宵開きとして17:00から展示いたします

時間
11:00‒19:00(最終日は17:00まで)

会場
カグラザカヒトトハコ
東京都新宿区神楽坂6-58  NHビル1階
>>地図

Slide

輪島塗神楽坂行商プロジェクト
「たびいき」とは

現代の塗師屋として「輪島塗の伝統と新たな価値の提案」を提案いたします。
>>詳しく

輪島塗とは

100以上もの工程で作られる輪島塗の特徴は、とにかく丈夫で塗りが美しいこと。
>>詳しく

輪島塗とは

100以上もの工程で作られる輪島塗の特徴は、とにかく丈夫で塗りが美しいこと。
>>詳しく

塩安漆器工房とは

「古き良き輪島塗」と「新しい輪島塗」を追求する、江戸時代から続く工房です。
>>詳しく